皆さんこんばんわ、Lunaです!
2月9日のアップデートで、強化値+50が解放されましたね!
今回は、前回の記事(★4→★5のアレ)と同じくNGSのダメージ計算式を用いて、
強化値を+40から+50にした場合、どの程度の効果を見込めるか? という事と、
そもそもの話、どうして装備更新するの? という事について解説していきたいと思います!
・・・え、書くのが遅い? あ、はいゴメンナサイ
前提条件
前回は基礎ステータスはレベル35のガンナーのものを、特殊能力等の威力上昇値は+40%に、
対するエネミーはレベル39の絶望エネミーとしましたが、
今回使用する基礎ステータスはレベル40のガンナー(攻撃力947、防御力544)とし、
特殊能力等の威力上昇値を+40%から+50%に、
そして対するエネミーはレベル44絶望のネクス・エアリオ(攻撃力1018、防御力1021)とします。
これですね! それでは計算していきましょ~
与ダメージ(武器)編
今回比較する武器は、
★5グレティーガ+40、★1プリム+50、★4エヴォルコート+50、
そして★5グレティーガ+50の4つです。いずれもプリセは無しです。
細かい計算式、条件については前回の記事で書いたので省略します。
それでは結果を見て行きましょう!
(以下は計算式から算出された与ダメージと、グレティーガ+40を100%とした場合の数値です)
★5グレティーガ+40 347 (100%)
★1プリム+50 370 (106.6%)
★4エヴォルコート+50 393 (113.2%)
★5グレティーガ+50 421 (121.3%)
なんと、★5グレティーガ+40を★1プリム+50が上回ってしまいました。
というのも、どの武器も+40→+50の攻撃力の上昇幅が非常に大きく、
★1プリムの場合強化値+40時の攻撃力が259なのに対し、
+50にすると攻撃力338と+40から79も上昇し、
★5グレティーガ+40の攻撃力320を18も上回るからです。
もちろん★5武器を強化値+50にするのが一番なのですが、
コスパという面では★4がオススメです。
というのも、強化値の上限を+40から+50に上げるための素材、
アームズリファイナーの必要個数が関係してくるからです。
アームズリファイナーについて
強化値を+40から+50に上げると絶大な効果が期待出来るのですが、
勿論そんなものを運営がタダでさせてくれる筈もなく、
強化値上限+50を解放するにはアームズリファイナーという素材が必要になります。
必要個数はレアリティによって違い、以下の通りです。
★1 1個
★2 1個
★3 1個
★4 1個
★5 3個 ←!?!!?!?
いや、何でやねん。 せめて2個にしてほしかった
ちなみにこのアームズリファイナー、
まるぐる等で入手できるストラグメントという素材ABC三種を各10個とN-エクスキューブ1個で交換出来るのですが、
これまたドロップ率が中々に渋い。特にCが。
そんでもって、ストラグメントは普通に出品が可能なのでマイショップで不足分を揃える人も居ると思うのですが、
アームズリファイナー1個に必要なストラグメントを全部マイショップで買おうとすると、なんと合計600,000メセタかかります。(2022年3月現在)
つまり、強化値上限+50解放するだけでも★5の場合リファイナー3個必要なので1,800,000メセタかかり、
これが武器防具一式全部★5となるとリファイナー12個で合計7,200,000メセタとなります。
や っ て ら れ る か !
1キャラ1クラスだけでもこれなので、複数キャラで複数クラスやってる人とかもう、キツ過ぎるのでは・・・?
と、個人的に思うのでリファイナー1個で済む★4がコスパ的に良いと思います!
こんな感じがコスパ的にオススメです(OP構成も)
被ダメージ(防具)編
気を取り直して続いて防具。
今回比較する防具は、シュヴァルガルデアーマの+40と+50です。
+40は防御力61×3の183に基礎防御力544を合わせた防御力727で、
+50は防御力71×3の213に基礎防御力544を合わせた防御力757で計算します。
この条件でレベル44絶望ネクスの倍率200%の攻撃(首振り、突進、回転、後ろ蹴り等)を受けた際のダメージが、以下の通りになります。
シュヴァルガルデアーマ+40三部位 508(100%)
シュヴァルガルデアーマ+50三部位 456(89.76%)
だいたい10%くらいダメージが軽減されてますね!
かかるコストからすると正直微妙だと思えなくもないですが、
強化値50にすると特殊能力追加枠が1つ増えるので、そっちの方がメインと言っていいかも?
強化値+40→+50の効果まとめ
- ★1プリムでも+50にすると、★5グレティーガの+40より強い
- ★5装備を+50にするのが一番良い でもリファイナー3個はキツイ
- コスパで考えるなら★4 繋ぎやサブ武器によさげ
- 防具三部位+50で+40比10%前後のダメージ減 コスパあんまりだけどOP枠各+1がメインかも?
装備更新の意義について
ここまで色々書いたけど、
どうして装備更新するの? という事について私個人の考え方をば。
- 変な人に絡まれないための自衛手段
クエスト終了後、こんな怖いコメント(1番上)を送られたりしないために・・・!
フレさんに無理言って送ってもらいました。感謝
- 火力を上げてクエストの時間を短縮し、結果的に難易度を下げる
早く倒せる→エネミーの攻撃が減る→当然、被弾の機会も減る→結果的に難易度が下がる
という理屈です
- いわゆる名刺代わり
パープルトリガー等で、
他人の装備を見る人から、おっ? って思われて好感を抱かれたりするかも!
まとめ
意外と他人の装備を見てる人は見てるし、
なにより自分の為にもなるので、自分に可能な範囲で装備を整えるのは大切な事だと私は思います!