皆さんこんばんわ、Lunaです!
今回はオラクルである程度装備やレベルが整った後、
何をすればいいか? ということに触れたいと思います!
え、書くのが遅い? すまんな色々あったんや・・・
しない方がいい事について
- スキルツリーを適当に埋める
え、そのうち全部取得できるようになるんじゃないの?
と思うかもしれませんが、できません。
最終的にはレベル100とSPオーダーの14でスキルポイントが計114使用可能になりますが、
ツリーを全て埋めるにはLuなら169、Guなら222ポイント必要です。どうあがいても無理
とはいえ、とりあえずポイントを振ってみて後から確定できるハルファとは違い、
オラクルではポイントを振ったその時点で確定なので、
軽はずみにポチポチやってると、後でとても面倒なことに・・・
という経験が私もあるので、まぁやっちゃう時はやっちゃうよね!
しかしそんな時に便利なのがPSO2スキルシミュレーターというサイトで、
このサイトを使えばスキル振りの予行演習ができます。 めんどくさいな
各スキルの効果も見れるので分かると思いますが、大体のスキルは0→1の上がり幅が大きいので、
基本的には1振りで様子を見つつ、必要に応じて10振りといった感じになると思います。
また、このスキルを取得するには上にあるスキルを2か3まで取らないとだめ、
という前提条件つきのスキルがありますが、これの前提条件となるスキルは最低限振る
のが基本になると思います。間違っても最初の技量アップとかを10振りにしてはいけない
他のスキルとの兼ね合いもみてポイントを振っていきましょう!
まぁネットで調べればスキルの振り方出てきたりしますが・・・
- リバレイト武器、スティル武器の作成
やたら素材を要求されるこいつらより、
2021バッヂで交換できるリンザー武器の方が強いので、
わざわざ作る必要はあんまりないです
ただクラース武器を作った後に、S5保管用にリバレイト武器を作るのはありだと思います
え、見た目が好き? 武器迷彩ありますよ・・・(小声)
トレンド? なクエストについて
NGSが来たのでトレンドとは言えないかもしれませんが、
少なくともやる価値はあると私が思っているクエストをいくつか紹介していきます
- 闇のゆりかごUH(受注可能レベル85/85~)
手に入るもの:大量の星13~15武器、星13ユニ、各種メダル、経験値など
間接的にエクスキューブを大量に入手できるため、金策になります。
あとバスターメダルも手に入るので、SG交換もできる
何気に経験値が美味しいので、レベル85以降のレベリングにも有効です
バーストしたら一か所に集まってエネミーの湧き位置を固定するとみんなしあわせになれる
- 最終決戦:時空の狭間(受注可能レベル90/90~)
手に入るもの:SGやSOPカプセル、武器迷彩やクラース素材、称号で移植パスなど
やり込みコンテンツその1
クラース武器の素材が入手できます(50か100クリアでグライアイ)
デイモスとクラスキューブもドロップするので、
2、3日やればクラース武器の元になるアジェル武器が作れると思います
カウンターの練習になるので、Luなどのカウンター職に慣れるのにいいかもしれない
あ、武器迷彩は二つ名(階層で言うと一桁目が9と40以降の一桁目0)が出します!
- 逆境訓練:フォトナー強襲(受注可能レベル85/85~)
手に入るもの:モジュールやSOPカプセル、武器迷彩、エメルその他武器ユニいろいろ
普段みたいにエネミー倒すだけじゃない一風違ったクエスト群
エクゼクル、ヴァルナ、ミトラがドロップするモジュールは、
結構いい値段するので金策になります。 シバ? 誰それ
S3:花海雪の歌2や、武器迷彩のアーレウスM23を引ければ大当たりなので、
討伐戦で東京か世界樹が出たらそっちを選ぶのがオススメです 出たら私にくれ
- 領域調査:異世界の残滓(受注可能レベル80/80~)
手に入るもの:クラスキューブ、SG、SOPカプセル、武器フォーム変更補助券など
やり込みコンテンツその2
なんと制覇まで999匹のマスカレーダを倒さないといけないという苦行クエスト
998匹倒して辿り着いた先に待ち受けるのは白くなったマスカレーダで、
こいつの攻撃力は打撃と射撃が約4034万、法撃が約6666万。
プレイヤーに与えるダメージは基本的に7桁以上、つまり全部即死攻撃です
とはいえここまで進める必要はほとんど無く(私は150層クリアで飽きた)、
あくまでクラスキューブ目的ならの話になりますが、
慣れれば数秒で終わる1層をグルグルするだけでもいいと思います
手に入るクラスキューブの目安は1回約2個x1日の回数制限50で大体1日100個前後です
- 憎悪に歪む原初の闇(受注可能レベル100/100~)
手に入るもの:武器迷彩、各種石、SOP付き武器ユニ、クラスキューブなどなど
ホ ン ト の 最 終 決 戦
制限時間も約22分と短めに設定されており、
最低でも前述の最終決戦:時空の狭間の100層を余裕をもってクリアできる人が4人必要です。
そのため、100層Sランククリア称号の闇を切り裂く光の翼を取得してると、
他のメンバーは安心するので、この称号を持ってたら付けて行きましょう。
難易度に相応しく報酬も豪華なので、このクエストが発生した時に、
行けそうなメンバーが揃ったら挑戦してみると良いと思います。
さいごに
ひとまずこれで、Lunaのオラクルかけだし講座は一旦終わりとさせていただきます。
というのも人によって欲しい情報が違うので、これ以上は自分で調べた方が早いからですね!
具体的には各クラスの立ち回りとかコーデアイテムとかそのへんの話です
分かる事は分かる、分からないことは分からない。
でも欲しい情報はある。なければ調べる、聞く。データを集め、検証する。
私は日々そうしているし出来てると思います、多分。きっとおそらく、めいびー。
個人的には自分で調べることもゲームのうちだと思ってます。
なのでここで終わります。大丈夫、これを読んだあなたはスタートラインに立ててる。
あとは走り出すだけだよ! さぁ、ステップアップだ! これが言いたかっただけだろ