皆さんこんばんわ、Lunaです!
今回はNGSから始めた人や復帰した人向けに、
旧PSO2の難易度ウルトラハード(通称UH、受注条件メインサブ85/85~)までの道筋を紹介していこうと思います!
今回はレベリング編です
下準備 クラス編
まずはクラスを決めましょう。
特に気になってるのが無ければ後継クラスのラスター(通称Lu)がオススメです。
え、そんなの無いって?
はい、その通りです最初から選択できるわけじゃありません(おいコラ)
後継クラスを選択するには、いずれかの通常クラス2つをレベル75まで上げ、称号カウンターでまだ見ぬ境地へという称号を取得する必要があります。
はー何それ超めんどくさ・・・だったら通常クラス2つ85まで上げて行くわ・・・と、思うかもしれませんが、ちょっと待たれよ。
旧PSO2にてレベルアップに必要な経験値は以下のようになっています。
- レベル1→75 39,357,500
- レベル75→85 99,348,300
な、何だこの差は・・・レベル75から増えすぎでしょ・・・(震え声)
このため、2つのクラスを85まで上げるよりは、
先に後継クラスを解放し(後継クラスはサブクラスが無い)それを85まで上げる方が必要な経験値は少なく済むんですね。
具体的には6000万くらい違います。これは大きい・・・
あと先ほどLuがオススメと言ったのは、
旧PSO2で最後に実装されたクラスなので色々とチートじみた性能を持っていて、
操作は少々複雑ですが慣れればどんなクエストでもそこそこ適応出来るからです。
まぁぶっちゃけ好きなクラスやるのが一番なんですけどね!
下準備 アイテム編
クラスが決まったら必要なアイテムを揃えましょう。
- 獲得経験値+75% フォトンドロップ交換ショップでフォトンスフィア1個と交換
- レアドロップ倍率+250% エクスキューブ交換ショップでエクスキューブ6個と交換
- トライブースト+100% バッヂ交換ショップでアークスバッヂ青1個と交換
上記の3つはブーストアイテム3種の神器と私が勝手に呼んでいます。
なるべく効果を切らさないように常備しておきましょう。
- マイルーム利用3日 エクスキューブ交換ショップでエクスキューブ1個と交換
これはかなり重要なアイテムです。理由は後ほど述べます。
え、フォトンスフィアはともかくエクスキューブは無いって? アークスバッヂ青って何それ知らない?
エクスキューブはマイショップで適当なレアリティ14の武器を購入すれば、リサイクルショップでエクスキューブ5個と交換できます。
そしてアークスバッヂ青はリサイクルショップ2で、前述したマイルーム利用3日5個と交換できます。
つまり、
適当なレアリティ14の武器1個→エクスキューブ5個→マイルーム利用3日5個→アークスバッヂ青1個→トライブースト+100%
めんどくさいな!!! 運営さんもうちょっと考えて
ともかく、上記のような3店・・・4店? いや5・・・6?
って感じのたらい回し方式でトライブースト+100%が交換できるので、
知らなかった人は1回やってみてください。
・・・ん?
・・・経験値10万・・・だと?
そうです。
クエストに行かなくても、アイテムを交換するだけで経験値10万が取得できます。
これを利用すれば、
極端な話クエストに一切行かなくてもレベル100まで上げれます。それは言いすぎwww
まぁ実際最初はコフィーのオーダーをクリアしないとレベルキャップがあったりするので、これは2クラス目以降の話になります。
下準備 各種ブースト編
これ以外にも色々ありますが、代表的なものを抜粋しました。
前述のブーストアイテム3種の神器(経験値75、レアドロ250、トラブ100)
デイリーブースト トライブースト最大+50%
プレミアム効果 トライブースト+50%
チームツリー 取得経験値+10%
パーティブースト 4人でトライブースト最大+40%
各種ドリンク効果 プレミアムドリンク2で獲得経験値+15%、レアドロップ倍率+20%
盛れるだけ盛っておきましょう。
レベリングのすすめ
下準備が終わったら、いよいよレベリングです。
コフィーのオーダーをクリアしてレベルキャップを解放しつつ、前述の経験値チケットでレベル50まで駆け上がりましょう。
・・・え、コフィーが仕事中なのでって言って取り扱ってもらえない?
そういう時はアフィンくんに話しかけましょう。
そうすれば自ずとコフィーの心は開かれるでしょう。分かりづらいわボケ
レベル50になったら難易度スーパーハード(通称SH)が解放されるので、
レベルアップクエスト(おすすめクエストの一番下)を周回しましょう。
レベルアップクエストは日替わりでローテーションするのですが、その中でも
- 暗影渦巻く壊れた世界SH 所要時間:2~4分
- 戦塵を招く魔城の脅威SH 所要時間:3~5分
- 安寧を破りし超急の魔笛SH 所要時間:3~4分
は特に効率が良いのでオススメです。
レベル70になると難易度エクストラハード(通称XH)を一部のクエストで受注できるようになりますが、
人が居たり居なかったりなので、SHでもXHでもなるべく人が居る方へ行くのがおすすめです。
レベル75以降は必要経験値が跳ね上がります。
各種ボーナスキー、暗影や戦塵、安寧などをやっていきましょう。
まとめ:各レベル帯の必要経験値およびオススメのレベリング方法
- レベル1→30 614,120 経験値10万チケット7枚
- レベル30→40 780,600 経験値10万チケット8枚
- レベル40→50 3,122,780 経験値10万チケット32枚
- レベル50→75 34,840,000 暗影SH、戦塵SH、安寧SH
- レベル75→85 99,348,300 各種ボーナスキー、暗影XH、戦塵XH、安寧XH
次回は装備編です!